餅つき
30年振りくらいになるのか、餅つきをしました。つきたてのお餅は弾力があって美味しかった。毎年12月30日、今回は家族だけでやりましたが、いずれは西蓮寺の恒例行事にしていきたいと。
30年振りくらいになるのか、餅つきをしました。つきたてのお餅は弾力があって美味しかった。毎年12月30日、今回は家族だけでやりましたが、いずれは西蓮寺の恒例行事にしていきたいと。
若坊守(若住職・副住職の妻。つまり私の妻)が得度しました。得度とはお坊さんになる資格をとるために、京都のお寺にこもり、研修することです。 前回の前編に続きまして後編です。 9日目まで得度の意義など座学の講義、勤行の講義・…
〜若坊守(若住職・副住職の妻。つまり私の妻)が得度しました。得度とはお坊さんになる資格をとるために、京都のお寺にこもり、研修することです〜 10月6日から16日までの11日間 京都市の桂にある西山別院・得度習礼所(研修道…
報恩講法要の御案内です。 12月1日(土)13時半から 御講師 西宮市 信行寺住職 四夷法顕師 お若い先生ですが、とても勉強されて聞き易いお話をして下さいます。心の栄養補給だと思いどうぞお参りください。初めての方も大歓迎…
永代経法要10月27日(土)13時半〜 ご講師 鹿多証道師 永代経法要は永代にわたり(末永く)お経(仏教浄土真宗のみ教え)が、伝え続けられますようにという思いから、私たちのご先祖方が始められた法要です。 私たちのために伝…
8月15日17時〜 西蓮寺盆会を勤めます。 本堂へお参り下さい。
親鸞聖人の弟子、唯円大徳が著したとされる「歎異抄」の公開講座が、神戸別院にて開催されています。読んだことがない方にもわかりやすく講義して下さいます。 聞けば価値観が変わるかも。善とは何か、悪とは何か、必ず新しい世界に出会…
5月20日(日)13時半から 永代経法要をお勤めします。 ご講師は、森川晋乗師でギター法話です。 ギターを使って歌をまじえての法話をして下さいます。とても楽しみです^ ^
今年で二回目の花まつり。昨年と同じ4月15日に開催。 直前まで雨の予報でしたが、当日の朝にはあがり、午後には奇跡的に晴れてくれました。昨年の倍とまではいきませんが、約80人程の子供たちが遊びに、お参りに、来てくれました。…
昨年からはじめました西蓮寺花まつり、今年は4月15日(日)13時半〜。 境内でのゲーム・バザーの他、今年は災害時にも使える、お菓子ポシェット作りをします。(お菓子の準備のため、定員に達し次第締め切ります) 花御堂の誕生仏…
最近のコメント